2018/04/22

知り合いが飼っているブンチョウは人間の頭に止まるのが大好きだそうです
よく頭に止まる鳥さんは、自分より人間を下に見ているというのを聞いたことがありませんか?
また、人によっては「鳥さんを甘やかすことが原因で、ワガママ鳥になっている証拠だ!」なんてことを言います
ですが、厳しくしても決して頭に止まることは止めてくれませんよ
鳥さんと人間の間に上下関係があり、目の高さで優劣を判断しているというのは、科学的根拠はないそうです
実はこの現象ですが、鳥さんは自由に飛べるので、大好きな飼い主さんのところへ行こうとして、止まりやすい頭に着地しただけのことだそうです
そして、着地しやすく広い頭の上が気に入って次からも頭に止まろうとするそうで、決しても見下しておらず、大好きな飼い主さんのもとへ行きたいのです
そのため、叱ったり払い落したりしないで、やさしく接してあげてください
頭に止まられるのが嫌で、頭に止まらせるのをやめさせるためには、頭から降りて手や肩に止まった時にご褒美をあげたり、「頭は嫌なので、次からは肩や手にとまってね」と話しかけるようにしましょう
何度も繰り返すことで、鳥さんも理解してくれるはずです
叱ったり振り払ったりなどの謝った”しつけ”をしてしまうと、鳥さんとの関係を壊してしまう可能性があるので、オススメできません
なお、我が家のインコたちは肩に止まろうとして飛んで来て、着地に失敗して頭に止まることがあります
爪が伸びているとき、頭に止まられると爪が地肌に刺さって結構 痛いんですよね
「それはお前の頭が薄いからじゃ~」と言われてしまいそうですね(;´Д`)