2018/04/22

我が家の冬の晩御飯は、鍋を中心にローテーションしています
まずは昨日より寒いかどうかで、寒ければ間違いなく鍋で、「今日は3月なみの気温です」と言われると、鍋以外にしてみようかなと考えてしまいます
やはり、野菜をたくさん食べることができる上に割安なので、本当にありがたい料理ですよね
今日は、そんな鍋にひと工夫を加えることで風邪予防できる免疫力アップの鍋料理を紹介します
ミルフィーユ鍋
風邪予防にオススメなのがミルフィーユ鍋で、小栗旬がCMで紹介してから人気が上がっています
白菜と豚肉またはベーコンを交互に重ねて鶏がらスープで煮込みます
白菜のイソシルチオネシアネートやフラボノイドが免疫力を高めて風邪予防に良いのですが、ミルフィーユ鍋に加える更にと風邪予防の効果が上がるのがカマンベールチーズです
カマンベールチーズは免疫活性を高める効果が期待できるペプチドや乳酸菌が多く含まれており、丸の一個を鍋に入れて溶かすとコクが出て美味しくなります
春菊と鶏肉の鍋
免疫力アップにオススメなのが「春菊と鶏肉の鍋」で、昆布&酒のだし汁に春菊と鶏肉、あとはお好みの野菜にを入れるだけのシンプルなものです
春菊のβカロテンや食物繊維、鶏肉のタンパク質やビタミンAが相乗効果で免疫力がアップします
さぁ!今夜も(?)鍋を食べましょう
参考:日本テレビ「世界一受けたい授業」